日本海沿岸を彷徨う

08060006.jpg  08060007.jpg

今年は一度もキャンプしてないので、日本海沿岸に海水浴も兼ねて出かけることに。
いつものように、行き先、宿泊先は現地で決めるという手法。
地元出身の方に詳しい情報を聞いて、地図にプロットして出発しました。
浜田ICまでは高速道路が繋がっているのであっという間で到着。それから宿営地を探しました。
宿営地は、「気持ちがいい場所」でトイレがあればいいという条件だったのですが意外と大変。
というのは浜田市(や周辺の町村)には銭湯がないようなのです。
だからシャワーもとなると、海水浴場しか無くて、海水浴場はキャンプ禁止。
海を汚す奴もいるだろうから、排水設備がないとこだとしかたがないだろうな。
それで、浜田から江津を経て温泉津町に到着。ここには海沿いにキャンプ場があります。
当初期待したような一面砂浜の海ではなくて、石灰岩の島や岬が入り組む海岸だけど、結果的には非常に面白かったです。
小魚の群れは多いし、海草も色とりどりで綺麗だし、人も多くなくてそれなりに静かだった。

08060004.jpg  08060003.jpg

一泳ぎして、夕方にいよいよ温泉に行ったのですが、古い街道沿いにいろいろな鄙びた温泉があって、どこに入るか迷ったけど、対向車を避けてなんだかんだしているあいだに、長命館の駐車場に止めるハメになったので、まあいいかと思って入ったら、大正解でした。
温泉津最古の温泉で、源泉をそのまま流し込んでいるので、強烈に熱い。
日焼けした体に火傷しそうな湯は拷問のような感じでしたが、よく効きました。
半年前から痛かった足がすっかり痛くなくなりました。
サッカーで足を痛めた人は、温泉が一番ですね。

08060001.jpg

その長命館の駐車場に不思議な像があったので、よく見てみると、なんと妙好人才市の像でした。
鈴木大拙が非常に高く評価する浄土真宗の門徒で、まるっきり教育をうけていない職人なのですが、書き残した言葉は、仏教の悟りを開いたレベルだったようです。
素朴な人だったのに、観光資源にされてしまっている現状を見ても、淡々としてるだろうなと思うと、それはそれで面白かったです。
温泉津温泉は、海水浴の後に行ってはいけない。とくに色白系の人は。これ教訓です。

コメントする

CAPTCHA