少年サッカー/おやじフットサル

dsc_1645.jpg dsc_1605.jpg

先週末、山口の大会に参加していた子供(小6)のサッカーの試合を見に行ってきました。
自分の息子がどれだけがんばれるか、、、という点は、当然気になりますが、それよりも、チームが次第に力をつけていくプロセスが面白いと思っています。
4月頃には、それぞれのプレイヤーは、それぞれ個性的なところと、それぞれの課題があったのですが、克服する子あり、個性を伸ばす子ありで、4ヶ月経つとなんとなく変わってきています。
広い地域からの混成チームなので、チームとしても4月頃はぎこちなかったのですが、やっと最近になってお互いのプレースタイルを理解した動き方をしたり、声が出てきたりしています。
特に強いチームではないですが、サッカーは個の力だけで結果が決まるものでも無いので、仲間と一つになってプレーすることで、大きな力を発揮するまでにはいってほしいと思っています。

僕もこの年代の時は、野球少年で、お盆と正月の合わせて6日だけが休みで、残りは毎日練習という毎日を送っていました。
昔は、水も飲めなくて、ウサギ跳びやったりする時代ですので、キツかったですね。
僕は体が小さかったし、決して上手じゃなかったですが、球技をやっておくと、物事の状況判断をする時に、結論への到達が早いように思いますし、団体競技をしていると、個と全体のバランスをとることを身に付けることができます。

いい年になってサッカー(フットサル)を始めてはや5年が経ちました。
野球も面白かったですが、サッカーはもっと面白いです。
野球は役割が明確で、どちらかと言うと義務を果たすスポーツですね。責任の所在も明確です。
サッカーは、IFが成り立たないくらい、偶然性の高いスポーツです。
もしもあのタイミングで、あの場所に入り込んでいなかったら/いたら・・・ということを考えてる隙に、どんどん競技は進みます。未来に起こり得ること、本来だったら起こり得たことなど、時間軸を幅広くとってイメージで状況を捕らえないと、とてもやれないですね。
もっぱら、走れないからどうすべきか・・・ということを考えながらやっています。

Road to the top(J2)

j2_2008.jpg

Jリーグの勝ち点の推移をグラフにしているサイトがあったのですが、今年はなかなか始まらないので、J2バージョンをつくってみました。
その時点での順位表では、単純な順位はわかりますが、チームの勢いや傾向はわかりにくいものです。

今年は、最初から広島は好調だったのですが、次ぎによかったのが鳥栖と湘南。
中田が自分の試合の為に湘南で練習してたころは上位でした。
その後セレッソが調子を上げて、仙台も続くと言う感じ。
第二クールは山形が最初良かったのですが、最近は勝ち点が取れていません。
広島の次にいいのが横浜FC、山形、鳥栖あたり。
しかし、福岡や水戸も準位を上げてきています。
広島は圧倒ですが、連敗は無いですし、勝ちが続くと言う状況ですから、この調子でいってほしいものです。
現時点での広島を除く上位グループはセレッソ、鳥栖、山形、仙台。
このうちの1チームは昇格するでしょうね。
広島としては西日本のセレッソや鳥栖が一緒に上がってくれるとJ1の東偏重も改善されるのでいいと思います。

EURO2008「私たちは、サッカーの本来あるべき姿を示した。」

e729091_w2.jpg e81763586.jpg e73734230.jpg e729092_w2.jpg

スペイン アラゴネス監督
「私たちは、サッカーの本来あるべき姿を示した。将来、多くの人が私たちを参考にするに違いない。サッカーが好きな人は、選手が素晴らしい連携でペナルティーエリアに入り、得点を挙げる様子を見たいはずだ。私は大会開幕時、優勝できると話した。選手は私が自信をつけさせようと考えたようだ。私は、スペインが今後もこのようなサッカーを続け、多くの大会で優勝することを期待する。」

EUROの決勝はいい試合でしたね。
ドイツはドイツらしく、スペインはスペインらしさが出た試合でした。
そしてスペインがきちんと点を取って優勝すると言うのは、特によかったと思います。
2006のW杯も、2008チャンピオンズリーグも決勝はPKでしたので。
ドイツは戦車軍団と言う感じで、サイドを縦にぐいぐい行くのと重戦車の個人技頼みという感じで、スペインはトーレスのスピードを活かす速いスルーパスと、中盤が飛び込んで速くつなぐ感じ。
結果はジャビのスルーパスをトーレスのスピードで一瞬をついた一点で勝負がつきました。
こうした大会の決勝トーナメントは、相手のストロングポイントを消す戦いばかりで、見ごたえはありながらも、面白さにかける試合が多かっただけに、今回の華麗なスペインサッカーが優勝してほんとによかった。
(僕の好きな)イニエスタも活躍してたし。
スペインは守備が堅いことと同時に、中盤がとんでもなく上手いですね。
とにかくよく動く。
日本も運動量があって技術がある中盤が欲しいですね。
死んだ子の年を数えてもしかたがないのですが、アジアカップに優勝してたら、コンフェデレーションズカップでスペインとやれたかもしれないんですよね。アジアカップの優勝はW杯出場に比べれば大きな価値はないけど、今のスペインとガチンコでやれたとしたら、たくさんの収穫はあっただろうと思います。
そう思うと、今ごろになって悔しくなってきます。優勝したイラクは3次予選で消えたし。

エアヘッド→ビームサーベル

3.jpg

うっちーのへなちょこヘディングがゴールに入ったのは、巻のエアヘッドが原因ではないかとか、GKが集中を切らしたからじゃないかとか、色々言われていましたが、丁度いいアングルで撮った写真で謎は解決したそうですね。
ビームサーベルで切りつけようとしたからではなく、単に照明と重なったから。
わかってしまうとなあんだということですが。

代表はどうなるのでしょうか?
カード保持者温存し、サブのメンバーと俊輔をなじませることを目的としていたようですが厳しいですね。
小笠原を招集するようですが、どう組み合わせるのでしょうか?
俊輔、遠藤をベースに小笠原、松井あたりを使うと思うのですが、水はこぶ人間がいないジーコジャパンの再現ですね。