内澤旬子さん

[amazon_image id=”4000258362″ link=”true” target=”_blank” size=”medium” ]飼い喰い――三匹の豚とわたし[/amazon_image]

内澤旬子 空礫絵日記

以前、ニコニコ動画で対談に出ていた内澤さん。
イラストレーターであり、ライターであるご自身が、これまで取材してきた世界の屠畜に関する話。
そして自分が豚を飼って、食べた話。非常に興味深かった。
その三匹の仔豚を飼い、食べるまでの一連の話が一冊の本になったものが「飼い喰い――三匹の豚とわたし」です。
日本人の魚と家畜の距離感の違いが、他の民族に比べると大きく異なっていることはよく話題となっています。
嬉々として美味しそうな魚をさばく。のに、牛や豚、鶏に対しては、どこか心理的なプレッシャーがある。妙な動物愛護意識なのか?
内澤さんは、世界中を取材しているうちに、農家に豚が飼われていて、当たり前のようにさばかれて、御馳走になることに驚きます。
命と食べることの間にある自然な関係がそこにあるのでしょう。
そして、日本での屠畜を取材するうちに、自分でも庭先養豚を・・・となったわけです。

一見、養豚とはとても縁が無さそうな方ですが、発想がシンプルで行動が大胆。
このプロジェクトでも、大勢の協力者が相当な援助をしていることでもわかるように、大変興味深いキャラクターです。
実際に豚を飼いたいと思ってる人には、参考になると思いますが、何よりも、内澤さんという人物をこの一冊で知ることができると思います。

命と食を考えることは、現在最も大切で、ホットなテーマだと思います。
人類が誕生するはるか昔から、命はあり、食はありました。
人間の論理で命や食を考えるのではなく、命や食の大きな世界の中に、僕達人類も参加してると思うことができるなら、日常のいろいろなことがもっと整理できると思います。

食のために命を差し出してくれたことに対する「いただきます」。
食のために力を尽くしてくれた料理人に対する「ごちそうさま」。
これからは、言葉に気持ちを入れて暮らしていこうと思いました。