伊予

r0012461.jpg r0012472.jpg r0012476.jpg r0012497.jpg r0012499.jpg r0012504.jpg

5月の連休は、前々から気になっていた伊予南部〜足摺岬あたりに行くことにしました。
まずはオープンしたばかりの坂の上の雲ミュージアムへと向かいました。ちょうど長谷川逸子設計の病院の隣に位置しています。
平面は三角形、隣接建物に面する一面はRCで、残りの二面はやや傾斜したガラス面となっていて、そこがスロープであったり、ロビーであったりします。
狭い敷地をうまく活かしたプランですが、スロープや吹抜がやや狭めなのが残念です。
吹抜を二層分斜めにつなぐ階段も、かなり無理をしているのでちょっと窮屈ですね。
しかし、きもちのいい資料館に仕上がっているので、今後、展示内容をレベルアップさせていくといい施設になると思います。NHKの大河ドラマは脚本が大苦戦中のようですが、資料館が先にできちゃったという感じでしょうか。

その後、大洲で鰻を食べて、肱川をさかのぼって小薮温泉に向かいました。
細い山道を登ると現れる木造三階建ての鄙びた古い建物で、アルカリ性の冷泉です。心身ともに癒されました。
そして宇和島に向かって、じゃこ天屋巡り。今回は時間もなかったので、野中かまぼこ店と薬師神かまぼこの二軒のじゃこ天を入手。薄くて黒っぽいじゃこ天らしいものは、野中の手押しがお勧め。ふっくらとした癖の無いものが好きなら薬師神のじゃこ天がお勧めですね。どちらもお休みは元旦だけというのがすごいです。 ほかには、井上蒲鉾本舗(創業150年)や、島原かまぼこも興味ありましたが次回の課題としておきます。
宇和島のじゃこ天マップはこちら。 宇和島蒲鉾協同組合

今回は海の近くのできるだけナチュラルな(いわゆる設備が整っているオートキャンプ場の対極)場所でキャンプをしながら土地の文化(主に建築と食と温泉)を堪能しようという主旨でした。
初日のキャンプ場は愛南町の須の川公園。翌日に外泊に行きたかったので。
ここは、海に面する公園の中に、淡水と海水の池があって、野生の鴨やアヒルがすんでいます。
その池に面した芝の広場に自由にテントを張るというスタイルですから、ファミリーオートキャンパーも全然いなくて、ライダー(多かった)と僕たちだけでした。すごく気持ちの場所であることも大切ですが、やはり人口密度も快適さに大きく影響すると思います。
翌日は、石垣の集落で名高い外泊に寄ってスケッチ。半島を一周廻る途中、愛媛県最南端の高茂岬でしばらく一服&スケッチ。そして足摺岬のある土佐清水市に向かいました。

コメントする

CAPTCHA